あーーー腹立つ!
こんにちは、腹が立ってるれいこです。
何に腹立つかって、
どうして私ばっかり家事しなきゃならんの
ってことです。
何度片づけても散らかるテーブル、
食卓を拭くということを何度言ってもやらない家族、
食器を下げろと言えば下げるが、
ふりかけ使ったらそのまんま置いてある、
ドレッシングやソースもそのまま。
そりゃ食器は下げろと言ったし(言わなきゃやらない)食器は下げましたけどね?
鼻をかんだティッシュもそのまんま置いてある、
小さなゴミ箱をテーブルの脇に置いてるのになぜ捨てない?
床には靴下が落ちてます。
ヤクルトの空き容器、お菓子のパッケージも落ちてます。
公園でだって地面にゴミ捨てないでしょう。
動画見たいからパソコン貸して、でパソコンそのまんま放置です。
ソファで使ってた毛布もグシャグシャのままソファの上です。
当然使ったおもちゃやゲームはあちこちに放置です。
洗濯物畳んで、と言ったら畳んで床に置いたままです。
干すためにハンガーから外したやつはソファに放置です。
これ、全部、床に置かずしまうところまでやってとか、もとあった場所に戻してとか、何度も伝えているわけ。
やらないで置いておいてみたら、ずっとそのまんまなわけ。
なんでウチはこうなるわけ?
そして何で私が昼間それを片づけなきゃいけないわけ?
洗濯はしますよ、一人ひとりやるより家族みんなの洗っちゃったほうが効率的ですから。
ごはんも作りますよ、みんな食べるんだし。
掃除だってしますけど。
でもなんか納得いかない。
これ、私のやることじゃないよ。
だってゴミをゴミ箱に捨てるとか、
洗濯物は洗濯かごに入れるとか、
それは自分でできることでしょう。
なんならそれ、3歳の末っ子がいちばんきっちりやってますわ。
3歳ができるってことは、
仕組みの問題ではないんだわ。
しまう場所がどうとか、アクション数がとか、そういうんじゃない。
そんな、やって当然レベルのことの後始末を、なぜ私がやってやらなきゃいけないのか。
そのままだったら不快だからやるけど、
そもそもそんな片づけないとかゴミを散らかすとか、職場や学校や祖父母の家やよその家では絶対やらんだろう。
こやつら(誰を指すかは想像に任せる)の片づけない&家事をやらない原因は、
面倒くさいから、
と推測する。
で、そのかわりに何をしているのかというと、
ゲームなんですよね。あと、動画見たり、マンガ読んだり。
ええ、そうですよ、こやつらは大人も子どももそんな感じなんだ
私は、タスクとして、洗濯、調理、掃除、片付け、ってある。
しかしこの人たちのタスクとしては認識されていない。
全く。
これは君たちの生活にかかわることで、
君たちにもできるレベルのことなんだから、
君たちのやることである。
ということを理解してもらわねばならぬ。
私はお手伝いさんじゃない。
私がキレそうになるから家事を手伝う、というスタンスは違う。
手伝いたいときにやる、でもない。
気持ちよく生活するために必要なことをただやるのである。
家事は私のものではない。
家族それぞれが快適に過ごし、仕事や勉強や遊びやなんかをスムーズにできるように、家事がある。
例え方が汚くて申し訳ないが、
生きていれば排泄するように、
生活していれば排泄のように片づけなければならないことが出てくる。
それを処理するのが母親だけとか、母親がほとんどやるとか、そんなのおかしい。
だって家族みんなの生活だもの。
できることは自分でしたらいいし、協力できること、助けられることはしたらいい。
家事のために家にいてたくさんの時間を使うなんて、
そうするのが好きな人ならいいけど、
私はもっとしたいことがある。
人の後始末ばっかりするの、好きじゃない。
今は私が時間的に結構融通が利くので家事や子どもたちのことを引き受けている。
しかし。
タスクがたくさんだから私が時間の融通を利かせている。
融通が利くんだからタスクが増える。スライドしてくる。
その繰り返しなんです。
できるから降ってくる仕事。
そうすると、この人できるからって、できて当たり前になっちゃって。
ちゃうちゃう、こっちは調節してるんですってば。がんばってるの。って、だんだん腹立ってくるっていう。
そういう図式、職場でも起こるよね。。。
母親ってわけじゃなくて、融通が利く方が負担が増えるっていう。
自分事なんだよな、私にとって家事育児って。
それが夫や子どもたちにとっては、全然自分事じゃないでしょうって気がする。
手伝うとか、余裕があったらやるとか、頼まれたらやるとかぁー。
私だって、家事育児以外のこともして生きたいんです。
私日々の家事を何とか回すことしかできてない、って夫に相談したら、
「いいんだよ、無理しなくて。まだ完全にウツが治ったわけでもないのだろうし、ゆっくりでいいよ」
というのは、言ってる本人は100%優しさなんだろうけれど、
いやいやいやいやいや、私が家事でいっぱいいっぱいになるその構造がおかしいだろってぇーーー。
私はもっと仕事をしたいって言ってるんです。
確かにまだ全体的なキャパシティは小さいですけど、それを家事育児に全部使って、
余剰を仕事に使えばいいじゃんっていうのは、そりゃ私って何のために生きてるのってことです。
自分がやれることはやってくれ。夫よ、子どもたちよ。
私はあなたたちの世話に喜びを感じるタイプではない。
できないことは手伝う、協力することはする、でも私はハウスキーパーじゃない。家族の一員なんだ。
夫はゴミ捨てと食器を食洗器に入れるのと休日のごはん係やってます。
最近はシンクをピカピカにするようになった。タイミングによっては洗濯物も干してくれる。
新婚時は家事一切やらなかったから成長したとも言う。
平日の家事、見えない家事は他にもたくさんあるのよ。
夫は本当に悪気のない人でね。それはわかるんだけどね。
私ができていなくても文句なんて言わないし。気にもしてない。
子どもたちは何も考えてないわ。
長男は料理に興味があって、
鍋でご飯を炊いて味噌汁を作ることはできる。
市販のルーをつかわないスパイスカレーも作れる。
一度教えれば大抵のメニューはできる。
しかし気が向かないとやらない。
長女は、学校の課題で、家の手伝いをするらしかったんだけど、
『どじょうのえさやり』
って書いてた。
〈〈〈どじょうのえさやり!!!〉〉〉
長女のために付け加えると、この子の作る卵焼きは美味しいです。
って、私が思っていることを、まず、家族は知らないという問題。
これは感情が入ってしまうと「またママが怒ってる」になるので、
冷静に、論理的に、伝えた方がよい。
それから、どうして後片付けやその他家事をしないの?って、
責めるのではなく純粋に耳を傾けよう。
続き
ただ家事を分担すりゃいいっていうことじゃない【家族の組織論】