膀胱炎になったがイヤイヤ期の子どもがいるので市販薬で治したよ。

膀胱炎になった。。。

膀胱炎の症状と、経過について書きます。

結論は、病院に行けずに、市販薬で治りました。

始まりは、排尿の最後あたりにくるツーンとした痛み。

それと、ちょっとにおいが違う。

あ、これ知ってる、あかんやつ。

 

ひどい膀胱炎になったのは2回目。

10年以上も前。

夏に東京で数週間暮らしたときに。

北国育ちの私には、東京の夏は灼熱地獄。

クーラーをつけると身体が冷えすぎて頭痛肩こりがひどくなる。
長袖長ズボンに腹巻をしても冷える。

結局私は冷えたことで膀胱炎になり、血尿に頻尿、トイレの住人となったのです。

以来、私は冷えには本当に注意しています。

 

なのに、今回また膀胱炎。

原因は、イヤイヤ期の末っ子が、私が消えるたびに叫ぶのと
トイレについてきてもトイレットペーパーをガラガラと引き出したり
それをやめさせると叫んだり、(;´Д`)
トイレを我慢することが多かったからだと思います。。。

それでもトイレの住人になるほどではなく1時間おきくらいだったし、
ときどき濁りが気になるけれど回復したように見えたり、
1週間耐えました。
水分をたくさん取ってトイレを我慢しない。そうしたら大丈夫。

と。思っていましたが、まだ授乳中なのでただでさえ水分量は多めにしないといけない。
トイレに行くたびに叫ぶ末っ子。
栄養をとってストレスをためずよく寝ること。

。。。全部無理!

ツーンの痛みは増し、すぐにトイレに行きたくて、最後に絞り出されるあたりには血尿( ゚Д゚)

ダメだ、病院へ行こう。

 

と、思っても、イヤイヤ真っ盛りの末っ子を連れて病院?

車に乗せる→抱っこする→受付→尿検→診察→会計→薬局で待つ→薬の説明と会計

わかります?
考えただけで気が遠くなるんですよ。
この一見当たり前のシンプルとも思える流れに、何度予想外のイベントが発生することか。
脱走、絶叫、座り込み、魚のように暴れこんにゃくのように逃げる。

 

何科を受診するのかネットで調べたところ
泌尿器科、内科、婦人科

婦人科なら、末っ子を産んだ産婦人科には保育士さんが常駐していて預けられる!

と電話したものの
「妊婦さんでないのなら泌尿器科へ行ってください」

ちーーーーん。(‘_’)

市販薬を夫に買ってきてもらいました。

膀胱炎を放置すると腎臓まで炎症が広がるとか
恐ろしいことがネットに書いてあるけれど、これは腎炎、腎盂炎にも効く。

味は、酸っぱ苦い&シナモンのかおり。

茶色の粉です。

シナモンも入っていますね、桂皮。

チョレイ?どこかで聞いたな、、卓球の。
猪苓湯も薬局で勧められたって夫が言っていました。
腎仙散は体力のある人用で、猪苓湯はそうじゃなくても使えると。

副作用が困りました。
私は胃が強くはないのです。
胃の弱い人は飲んじゃダメらしい、、
もたれる感じが辛かったです。
私、サプリメントでも錠剤だともたれる感じがするのです。
粉だと気にならないけれど、この腎仙散は飲むときに少し固まるから、錠剤をのんだ時のようになるのかも。
猪苓湯の方がよかったかな。

2日くらい飲んで(副作用が出ているから本当はダメなんだと思う)、膀胱炎はすっかり良くなりました。
症状が気にならなくなっても、しっかり治すためにもうちょっと飲んだ方がいいようです。

でもやっぱり行けるのなら病院へ受診をおすすめします。

テキストのコピーはできません。