ヨガスタジオに行った話をします。
ヨガ仲間Tomomiちゃんのクラスに行きました。
先日謎のはまさん(?)の記事を書きましたが、
ヨガのパーソナルレッスンに行ったら驚きの連続だった。
そこのスタジオで彼女はレッスンしています。
まー、こんな感じです(どんな)。
月曜の午前のクラス。
子連れ可です。
うちの末っ子が撮影した写真 ↑
この写真はアレですが、いきなり土下座とかさせられません。
どんなことをするのかな?
Tomomi:このテニスボールを踏んでみて。潰れるくらい思いっきり。
わたし:いやこれ絶対痛いやつですよね?
Tomomi:うん(*´▽`*)
って、かわいらしく温かく、でもやることはやる、というのが彼女の魅力だと私は思います。。。
Tomomi:ヨガブロックの角を足の裏に当てて、、
わたし:拷問?マジで言ってんの?
Tomomi:うん、マジ(*´▽`*)
よくあるレッスンじゃない、効能を得られるヨガ
ね、思いません?
ちょっと普通のヨガレッスンと違わないか?って。
おしゃれな音楽かけてヨガっぽいポーズをするんじゃないのか。
しかもこのときちびっ子がいたのでBGMはアンパンマンメドレーだったし
空気イスまでさせられてして
やー首肩に力入ってガッチガチやん
でもね、ある瞬間、汗がブワッと出るんです。
今までサボっていた箇所が使われ出したとき。
なんでこんなんでジワリブワリと汗が出るのかねー。
不思議なんだけど。
いわゆるヨガのポーズよりも、前の段階のワーク。
使われるべきところが使われないままヨガのポーズをしても、そのポーズの効能は得ることができない。
いつもサボっているところを使えるようにするので、正直言って、ワークの最中は、気持ちいいとか楽だとかそういうものではないと思います。あれ、どう動かすのかな、って戸惑ったり、いやーこれキツイ!というときもあります。なんでこんな動きを繰り返しさせられるの?っていうときもあります。
でも、ワークのあとに身体の感覚や動きを確認してみると、明らかに違う。
ヨガのポーズも、力の入り方、力の入る場所、意識、安定感、、変わる。
顔まで違う。
これは、我流やDVDでのヨガではできないことだと思います。
だから私は、ヨガクラスに出かけるのです。
変わりたいと思うのなら
そのときの生徒さんに必要なワークを選び、必要なサポートをする。
それって、ヨガインストラクターなら当たり前なのだろうけれど、できる人は、、少ないと思います。
もちろん、非日常的な雰囲気の中、ふんわり優しい誘導でヨガをやるのも私は好きですよ。それはそれで、役割があるのだと思います。でも私は今、すぐに効果を感じられるタイプが好きなだけ。
身体を観て、心を観て、そんなインストラクターに私もなりたくて、一緒に学ばせてもらっています。
ぜひ、こういうタイプのヨガクラスを体験してみてほしい!
絶対に、変わります。何が変わるかは、その人によるかなー(^^♪
Tomomiちゃんのいるスタジオはこちら
https://studio-light.org/
そうそう、Tomomiちゃんは、親子でヨガのHUG! projectの活動をいっしょにやってます。
https://ameblo.jp/hugpjt