私はときどきトークセンの施術をしています。
セルフケアも。
トークセンとは
タイに古くから伝わる木槌療法です。
こんな道具を使います。
右:木槌(コーン)
左:杭(リム)
杭を身体に当て(当てない場合もあるけど)、木槌で叩きます。
エネルギーの通り道(セン)を叩く(トーク)と、身体が活性化します。
ヨガでは、エネルギーの通り道をナディと言い、ポーズや呼吸法で流れを整えますが、
トークセンではセンを叩くことによる振動を使って、広く深く影響を与えます。
経絡とかツボとかだとわかりやすいかもしれません。
エネルギーラインを叩くと、「え、ここ叩くとこっちの痛みが気にならなくなった!」などと
不思議なことが起こります。ラインですから、つながっているのです。
特に脚を叩くといろいろなところに変化が出ます。
うちの子どもたちもトークセンが大好きです。
寝る前のリラックスタイムに頭をコンコンされるのがお気に入りなようです。
ええ、気持ちよいのです、頭を叩かれるのって。
息子が鼻づまりで眠れないと言うときも、脚のラインを叩くとスッと通ったことがありました。
「え、ほんと治ったの?」と施術する私が驚いています( ゚Д゚)
顔を叩くと、まるで別人のようにスッキリ、おめめぱっちり。
重心が整ったり、身体がほかほかしたり。
奥深いです、トークセン。
私がなぜトークセンを学び始めたかと言うと、
育児中、夫婦ともに抱っこで身体がバリバリで、夫から肩や腰もみを頼まれるのですが、
ガッチリ体型の夫のマッサージは辛かったからです!(;´Д`)
トークセンは振動なので、マッサージの効果が届きづらい方にも、奥深くまでほぐすことができます。
それに力も要りません。
そしてお友達のところで練習ついでに施術したら、
その変化に驚かれ、トークセンを体験してくれる方が増えています。
セン、ナディは72000あると言われています(諸説あり)。
私も日々勉強です。
現在は主に出張で施術しております。
交通費は場所によります。
ボディワークやヨガとの組み合わせも可能です。
ご紹介やリピーター様限定のメニューもあります。
コンコンしても音がご迷惑にならないところなら、どこでもできます。
重篤な方は、私の師匠を紹介いたします。
札幌SALAの櫻井G部長です。
お問合せ・お申し込みはお気軽に。
ブログトップにお問い合わせフォームあります(あとで貼っときます~)