最近感動したことシリーズ
縄文時代は一万年以上人々が争った形跡がない。
出土するのは武器ではなく、
狩猟や植物採取のための道具と、
腕輪やネックレスなどの装飾品。
なんて素敵なんだ!
昨日は骨格模型を見ていて、
人間を作ったのは何者なんだろうと思った。
ただの自然であんなに細かく、
考え抜かれた形や仕組みが作れるのだろうか。
骨だけでも感動なのに
内臓や筋肉やなんかもあるし
食べたものをエネルギーに変えるとか
命の誕生とか
生命って生かされているなあ!
昨日のヨガクラスの始まる前に、
先週頭痛が酷かったとつぶやいたせいか、
昨日は呼吸の誘導がしつこいくらいあるヨガにしてくれて
気持ちよくヨガできた。
先週の頭痛は酸欠だったのか!発見!
そしてインストラクターの力量ってそういうところで出る!と感動
あとちょっと変なできごと。
勝手に私の口が
「子育て中のお母さんに瞑想を教えられるようになりたい。きっと楽にすることができるから」
と言い出した。
ええ!そんなこと思ってるの私?
そんなマニアックなことやんのかよ。
怪しい人じゃないか。
でもねー、子どもに呼吸法と瞑想教えたら楽しいかもと思う。
まずは自分だな。