これは産後9か月頃の、私。
生まれ変わった髪の毛たちが、
元気いっぱい天に向かっています(^^♪
産後に悩まされる抜け毛。
ホルモンの影響で、妊娠中はあまり抜けなかった髪の毛が、産後に一気に抜けるのだそうです。
確かに妊娠中は髪の毛が多かった。
誰もが抜け毛に悩まされるわけではないそうですが、
私は3人産んで3回とも抜けました( ;∀;)
産後2か月頃から、
ブラッシングしてごっそり。
シャンプーしてごっそり。
トリートメントしてごっそり。
ドライヤーかけてごっそり。
(抜け毛を丸めて毛玉状態にすると、直径1センチくらいの黒光りする虫に見えるので、家族が「ぎゃぁ」と驚く、といういたずらができます、ぐふふ、共に抜け毛を苦しむのだ、わはは)
部屋にも髪の毛が落ちている。
どんだけ抜けるんじゃ。
産後7か月くらいまで続いたかなぁ。
こんなに抜けて禿げないんだろうか。
残念なお知らせですが
確実に薄くなります。
生え際や分け目が特に目立ちます。
ただでさえ枯渇気味の女子力がさらになくなって
女子力干ばつ状態。気持ちが萎えます。
せめて出かけるときは、かわいくしたいという切実な願い。
私の場合は、前髪を長く伸ばしていたので、
それを駆使して斜め前髪を作って隠したり、
前髪ウィッグをつけたり、
ヘアターバンをつけたり、
帽子をかぶったり、、、
涙ぐましい努力をしていました。
その時期が過ぎて、
ツンツン生えてくるこの状態。
これがまた扱いづらい。
ポンパドールでふわっとさせてごまかすか、
ターバンかウィッグで押さえるか。
もうこの頃にはどうでもよくなっていたりもします。
(女子力なにそれ知らなーい)
現在、産後1年4か月ですが、
5、6センチの中途半端な髪の毛があります。
ここまで伸びると立ち上がりはしないけれど、
前髪も一緒にひとつにくくってしまうと
その伸びかけ君たちが「俺たちは自由だ!」と言わんばかりにとても目立つのです。
美容師さんに相談して、前髪を鼻くらいの長さでカットしてもらうと気にならなくなりました。
前髪をもともと作ってある人はそれでいいのだと思います。
私はこまめにカットしていられないので、
前髪長め、あとはひとくくりにできる長さで、というオーダーです。
大丈夫、抜け毛も、生え変わりも、気づけば終わります。
コメントを残す