最近 夫の言葉が妙に引っ掛かる。
でもそれは、夫が悪いのではなくて、
私の中のザラザラ ギザギザしたところに
引っ掛かってるだけなんだと、わかる。
なのでそのときは腹立たしいけれど黙っている。
勢いで喧嘩するほどもう若くはない 笑。
主に引っ掛かるのは、外で働いておらず経済的には夫に頼っているということ。
そしてポイントは、そのことを夫はどうのこうの言ってるわけではないのに、というところ。
今はそれでいい。家事育児も立派な役割で、何もできていないようで ちゃんとやってる
(でも今まで何度も肯定してるのにその辺に後ろめたさを感じるって
もうほんっと変な考えに洗脳され切ってる!)。
今は次への準備期間であり、
これからどうしていくのか、どうしていきたいのか。
なんてことを一人手帳会議。
前はカーッときてボーンとぶつけて話し合うなかで解決してきたけど、
いったん受け止めて自分の中で整理できてから、
夫婦で話すのもありだと思うのね。
カーッと来た感情の裏をきちんと拾ってから。
大人の階段ちょっと登った(´ω`)
コメントを残す